新着情報
「大阪市中央区道頓堀・東山ビルにて店舗厨房内の防水工事を実施|飲食店経営者必見!衛生と安全を守る防水リフォーム」

TOP ▶︎ 新着情報一覧 ▶︎ 「大阪市中央区道頓堀・東山ビルにて店舗厨房内の防水工事を実施|飲食店経営者必見!衛生と安全を守る防水リフォーム」

■施工の背景とご依頼内容

今回、防水工事のご依頼をいただいたのは、大阪市中央区道頓堀にある東山ビル内の店舗厨房です。

飲食業を営むオーナー様より、「厨房床のひび割れや排水のにおいが気になる」「定期的なメンテナンスも兼ねて、きちんとした防水工事をしておきたい」とのご相談を受け、現地調査を行いました。

厨房は水や油が頻繁に使用される環境のため、床下への水の侵入や腐食・漏水トラブルが起きやすい場所です。加えて、建物が築年数を重ねていることから、旧防水層の劣化やコーキングの切れ・下地の損傷も見られ、早急な対応が求められました。

■施工内容の詳細

本工事では、店舗の営業時間に影響を与えないよう、夜間に短期集中で施工を実施。防水層の剥がしから、下地調整、ウレタン防水仕上げまで一貫して対応いたしました。

【1】既存防水層の撤去・下地処理

古くなった防水層をすべて撤去し、下地に発生していたクラックや段差をモルタル等で補修。水分を飛ばし、密着性の高い状態を整えました。

【2】プライマー塗布

ウレタン防水材がしっかりと密着するよう、下地と防水材をつなぐ接着剤(プライマー)を全面に塗布。

【3】ウレタン防水(2層塗り)

厨房のような水や油に常にさらされる場所には、高耐久・高伸縮のウレタン塗膜防水が最適。ムラなく、しっかりと2層に分けて塗り重ね、均一な厚みを確保しました。

【4】トップコート仕上げ

仕上げに防水層を保護するトップコート(グレー系)を塗布し、耐久性と美観を強化。防滑性にも優れており、作業中の安全性も高まります。

■施工後の効果とお客様の声

工事完了後、店舗オーナー様より

「床のにおいもなくなり、見た目もスッキリ。厨房スタッフも滑りにくくなったと喜んでいます」

と嬉しいお言葉をいただきました。水がたまらず排水もスムーズになり、衛生面・安全面ともに大きく改善されました。

■防水工事が飲食店経営に与える3つのメリット

1. 

衛生管理の徹底

水が床下に浸透すると、カビ・雑菌の温床になり、食中毒リスクも上昇。適切な防水処理は、厨房の衛生環境を守る第一歩です。

2. 

店舗設備の長寿命化

水や油による浸食は、建物構造自体の劣化を早めます。定期的な防水メンテナンスを行うことで、修繕費の削減にもつながります。

3. 

労働環境の安全性向上

滑りにくい防水床は、従業員の転倒・けがを防止。働きやすく安全な職場づくりにも大きく貢献します。

■大阪市中央区・道頓堀周辺で厨房防水をご検討中の方へ

株式会社大福建設では、大阪府内を中心に多数の飲食店・商業施設の防水工事を手がけてまいりました。

現地調査・お見積もりは完全無料。ご要望に応じて、夜間工事・短納期施工にも柔軟対応しております。

■対応可能な防水工事例

  • 店舗厨房内防水(新設・補修)
  • トイレ・洗面室の防水
  • 屋上・バルコニーのウレタン・FRP防水
  • テナントビルの共用部床防水 など